「ずーしーほっきーのグッズ」は、北海道北斗市の公式キャラクターで、特産品のホッキ貝とブランド米ふっくりんこを合わせたにぎり寿司をモチーフにしたキモカワイイキャラクターのグッズです。
しかし、現在では売り切れが続出しており、店舗で買えるのかどうか不安ですよね。
そこで今回は「ずーしーほっきーのグッズ」はどこで買えるのか、売ってる場所を調査しました。
また、Amazonや楽天など、ネットショップでも買えるのかをまとめましたので参考にしてくださいね。
ずーしーほっきーのグッズはどこで買える?どこに売ってる?在庫がある取扱店舗一覧
「ずーしーほっきーのグッズ」とは、一体どこで買えるのでしょうか。
まずは売っている店舗をリサーチしてみました。
取扱店舗を調査したところずーしーほっきーのグッズは、以下の店舗で売っていることが判明しております。
- 新千歳空港
- 新函館北斗駅、函館駅
- 北海道どさんこプラザ(有楽町店、さいたま新都心店、仙台店、名古屋店など)
- 札幌ステラプレイス
- ほっとマルシェおがーる
- 大丸札幌店
では、それぞれ見ていきましょう!
新千歳空港
ずーしーほっきーのグッズは新千歳空港で買うことができます。
【住所】
〒066-0012
北海道千歳市美々
【営業時間】
店舗によって営業時間が異なります
【アクセス(最寄駅)】
JR新千歳空港駅直結
新千歳空港公式サイト
新函館北斗駅、函館駅
ずーしーほっきーのグッズは新函館北斗駅、函館駅で買うことができます。
キオスク公式サイト
北海道どさんこプラザ(有楽町店、さいたま新都心店、仙台店、名古屋店など)
ずーしーほっきーのグッズは北海道どさんこプラザで買うことができます。
北海道どさんこプラザ公式サイト
札幌ステラプレイス
ずーしーほっきーのグッズは札幌ステラプレイスで買うことができます。
札幌ステラプレイス公式サイト
ほっとマルシェおがーる
ずーしーほっきーのグッズはほっとマルシェおがーるで買うことができます。
ほっとマルシェおがーる公式サイト
大丸札幌店
ずーしーほっきーのグッズは大丸札幌店で買うことができます。
大丸札幌店公式サイト
尚、上記の店舗は今まで販売していたことのあるお店となります。
売り切れとなっていないか、念のため来店前に電話で在庫確認された方が確実かもしれませんね。




ずーしーほっきーのグッズはドン・キホーテやヴィレッジヴァンガードでは買えないので注意!
ずーしーほっきーのグッズは上記店舗で購入することが可能ですが、ドン・キホーテやヴィレッジヴァンガードでは買えないことが判明しております。
お近くのドン・キホーテやヴィレッジヴァンガードで買おうと思っても、購入することはできません。
いずれのドン・キホーテやヴィレッジヴァンガードでもずーしーほっきーのグッズの取り扱いはありませんので、注意が必要です。






ずーしーほっきーのグッズは公式ショップやネット通販でも買える!配送料やポイント還元率も解説!
また、「ずーしーほっきーのグッズ」は公式サイトやネット通販でも手に入れることができるのでしょうか。
ここでは実店舗で買えない方に向けて、オンラインでも買うことができるのかを調べてみました。
先に結論からお伝えすると、ネット通販でも購入することができます。
そしてずーしーほっきーのグッズを取り扱っているサイトは、以下の通りです。
いずれも商品検索時に「ずーしーほっきーのグッズ」というワードを入れると、ヒットします。
近隣の店舗よりもネット通販で購入した方が、早くゲットできる可能性が高そうですね。
では、それぞれサイト別で見ていきましょう!
きゃらポチッ公式オンラインショップ
ずーしーほっきーのグッズは公式オンラインショップで購入することができます。
公式HPサイトから商品を買うと、専用のポイントを貯めることが出来るので便利ですね。
支払い方法を調べてみたところ、クレジットカード、銀行振込、コンビニ決済、AmazonPayであることが分かっております。
全国のご当地キャラグッズきゃらポチッ公式サイト
Amazon
ずーしーほっきーのグッズはAmazonでも購入することができます。
Amazonから購入した場合、Amazonポイントを貯めることができるのでお得ですね。
ずーしーほっきーのグッズをAmazonで買うと、6ポイント付与されます。
Amazonでのポイント付与率は商品により異なるのが特徴です。
また、一部の商品についてはポイント対象外ですのでご注意ください。
楽天市場
ずーしーほっきーのグッズは楽天市場でも購入することができます。
楽天市場から購入すると、楽天ポイントを貯めることができます。
また、「楽天カード」を使って購入すると、よりポイントを貯めることもできるんです。
還元率は最大で3.0%。
もし3%だとしたら異次元の高還元率です。
ここまで還元率の高いクレジットカードは他にありません。
楽天市場でお買い物するなら楽天カードを使わないと絶対に損ですよ。
楽天カードは完全無料だし、ネットで簡単申込で数日ですぐ届くのでめっちゃ便利です。
まだ持ってないなら絶対に作っておきましょう!!
Yahoo!ショッピング
ずーしーほっきーのグッズはYahoo!ショッピングでも購入することができます。
Yahoo!ショッピングの特徴は、PayPayと連携していることです。
PayPayを使うことによって、+0.5%から1.5%お得にポイントを獲得することができます。
またYahoo!ショッピングは「dポイント」も連携しており、通常の1%還元から追加で0.5%の還元を受けることができます。
つまり、100円(税抜)のお買い物ごとに通常の1ポイント+0.5ポイント=1.5ポイントの還元を受けることができるのです!
サイトごとの価格•送料まとめ
ここではネット通販でずーしーほっきーのグッズを買った場合の、サイトごとの価格や送料についてまとめました。
価格(税込) | 送料 | |
公式サイト | 460円〜3,000円 | 無料〜2,800円 |
Amazon | 550円〜16,960円 | 無料〜250円 |
楽天市場 |
660円〜26,000円 | 無料〜250円 |
Yahoo!ショッピング | 440円〜880円 | 無料〜520円 |
尚、こちらに掲載されている価格や送料は、商品の種類や購入する時期によって変動があります。
単品での購入や複数しか買うことができない場合など、様々なパターンが考えられますので、あくまでも参考としてご確認ください。
送料を無料にする方法まとめ
またそれぞれのサイトで、送料を無料にする方法についてまとめました。
|
送料を無料にする方法 |
公式サイト | 3,980円以上購入で送料無料 |
Amazon |
※Amazonが発送元とは、出荷元がAmazon.co.jpになっている |
楽天市場 |
|
Yahoo!ショッピング |
|
通販の場合、単品で購入すると配送料が高くなるケースがほとんどです。
まとめ買いの場合は無料になることもありますので、詳しくはそれぞれのサイトで比較検証してみるといいでしょう。
尚、価格や送料の表記につきましては、商品ごとに条件が異なる場合がほとんどです。
そのため、送料に関しては、条件により無料対象外となるケースがありますのでご注意願います。
特に送料に関しては、サイトごとに条件が決められております。
Amazonや楽天市場では、以下の通り送料の条件が比較的分かりやすいです。
しかし、Yahoo!ショッピングでは、商品や条件により送料が異なるため、やや分かり辛いところもありますね。
支払い方法まとめ
更にはサイトごとの支払い方法をまとめました。
支払い方法 | |
公式サイト |
|
Amazon |
|
楽天市場 |
|
Yahoo!ショッピング |
|
尚、上記の表では、あくまでも目安となりますので、お買い上げの際に逐一確認頂くことをオススメします。






そもそもずーしーほっきーのグッズとはどんな商品?定価や商品情報まとめ
商品情報 | 詳細 |
商品名 | ずーしーほっきーアクリルキーホルダー(走り) |
定価(税込) | 460円 |
販売会社名 | 株式会社エル・ティー・シー |
本社住所 | 静岡県磐田市豊岡6080-1 |
そもそも「ずーしーほっきーのグッズ」とはどのような商品なのでしょうか。
「ずーしーほっきーのグッズ」とは株式会社エル・ティー・シーによる、北海道北斗市の公式キャラクターを使ってキーホルダーやマスコットなどいろいろな雑貨を販売しています。
ずーしーほっきーのグッズについてきゃらポチッで調べてみると、次のような特徴が紹介されておりました。
ずーしーほっきーのアクリルキーホルダーです。
ずーしーほっきーといつも一緒!
引用:きゃらポチッ公式サイト






ずーしーほっきーのグッズの口コミ情報をSNSで調べてみた!
ここではずーしーほっきーのグッズを購入した方の感想をご紹介致します。
SNSでは、実際に商品を手に取った方の、口コミ情報が多数出ておりました。
X(旧Twitter)で検索したところ、以下のように投稿されております。
これらのツイートを見る限り、
- グッズを買いすぎても悔いはない!
- 新函館北斗駅でグッズを沢山購入!
- コナンの映画にコミカルに出演してファンを増やす
などの意見がとても印象的ですよね!






【結論】ずーしーほっきーのグッズはネット通販での購入がおすすめ!口コミまとめ
ここまで「ずーしーほっきーのグッズ」がどこで買えるのか、実店舗やネット通販でのサイトをご紹介してきました。
実店舗の場合、店舗によっては在庫が無かったり、そもそも取り扱いがない可能性もありますよね。
また、自宅付近に店舗がない方も多いはず。
そのため、結果的にネット通販で購入した方が、早くて確実だと思われます。
以下、実際にネット通販を利用した方のコメントです。
函館に行った時に買ってリュックにつけていたのですがなくしてしまい、同じものを注文させていただきました。到着も早く丁寧な梱包に大満足です。ありがとうございました。
出典:Yahoo!ショッピングレビュー
子供のスマホ用に購入しました。ずーしーの愛らしさにとても気に入っており、良い買い物をしました。
出典:楽天市場レビュー
普通の定期入れデザインが気に入って息子が毎日使っています
出典:Amazonレビュー
思っていた以上に大きめで可愛かった。忠実に再現されていて非常に気に入りました。購入出来る所が少ないので希少性もあると思います。カバンに付けて持ち歩いていたら、よく人から「それなに?!」と聞かれます。インパクト大です。
出典:Yahoo!ショッピングレビュー
商品は勿論、おまけのストラップもかわいかったです。 また配送も早く助かりました。ありがとうございました。
出典:楽天市場レビュー






コメント