クロネコヤマトの段ボールはどこで買える?コンビニでは売ってないので注意!

スポンサーリンク

クロネコヤマトの段ボール」は、クロネコのイラストが目印のダンボールです。

しかし、現在では売り切れが続出しており、店舗で買えるのかどうか不安ですよね。

そこで今回は「クロネコヤマトの段ボール」はどこで買えるのか、売ってる場所を調査しました。

また、Amazonや楽天など、ネットショップでも買えるのかをまとめましたので参考にしてくださいね。

スポンサーリンク
目次
スポンサーリンク

クロネコヤマトの段ボールはどこで買える?どこに売ってる?在庫がある取扱店舗一覧

クロネコヤマトの段ボール」とは、一体どこで買えるのでしょうか。

まずは売っている店舗をリサーチしてみました。

取扱店舗を調査したところクロネコヤマトの段ボールは、以下の店舗で売っていることが判明しております。

  • ヤマト営業所

では、それぞれ見ていきましょう!

ヤマト営業所

クロネコヤマトの段ボールはヤマト営業所で買うことができます。

ヤマト営業所公式サイト

 

尚、上記の店舗は今まで販売していたことのあるお店となります。

売り切れとなっていないか、念のため来店前に電話で在庫確認された方が確実かもしれませんね。

質問者さん
クロネコヤマトの段ボールがどこで買えるのか分からなかったので、めちゃくちゃ探してしまいました…
先生
ヤマトの営業所に売ってるし、近くにあって良かったね!
スポンサーリンク

クロネコヤマトの段ボールはコンビニでは買えないので注意!

クロネコヤマトの段ボールは上記店舗で購入することが可能ですが、コンビニでは買えないことが判明しております

お近くのコンビニで買おうと思っても、購入することはできません。

たとえば、

  • セブンイレブン
  • ローソン
  • ファミリーマート

などなど。

いずれのコンビニでもクロネコヤマトの段ボールの取り扱いはありませんので、注意が必要です。

尚、セブンとファミマのみ、宅急便コンパクト専用BOXを購入することができます。

質問者さん
コンビニでは取り扱っていないんですね。
先生
コンビニには売ってないし、気を取り直してヤマトの営業所で探してみては?
スポンサーリンク

クロネコヤマトの段ボールは公式ショップやネット通販でも買える!配送料やポイント還元率も解説!

また、「クロネコヤマトの段ボール」は公式サイトやネット通販でも手に入れることができるのでしょうか。

ここでは実店舗で買えない方に向けて、オンラインでも買うことができるのかを調べてみました。

先に結論からお伝えすると、ネット通販でも購入することができます

そしてクロネコヤマトの段ボールを取り扱っているサイトは、以下の通りです。

•クロネコマーケット公式オンラインショップ
•ネコハコ

 

いずれも商品検索時に「クロネコヤマトの段ボール」というワードを入れると、ヒットします。

近隣の店舗よりもネット通販で購入した方が、早くゲットできる可能性が高そうですね。

では、それぞれサイト別で見ていきましょう!

クロネコマーケット公式オンラインショップ

クロネコヤマトの段ボールは公式オンラインショップで購入することができます。

支払い方法を調べてみたところ、現金、クロネコメンバー割、QRコード決済、電子マネーであることが分かっております。

クロネコマーケット公式サイト

ネコハコ

クロネコヤマトの段ボールはネコハコで購入することができます。

ネコハコ公式サイト

 

サイトごとの価格•送料まとめ

ここではネット通販でクロネコヤマトの段ボールを買った場合の、サイトごとの価格や送料についてまとめました。

価格(税込) 送料
公式サイト 130円〜370円 無料

尚、こちらに掲載されている価格や送料は、商品の種類や購入する時期によって変動があります

単品での購入や複数しか買うことができない場合など、様々なパターンが考えられますので、あくまでも参考としてご確認ください。

クロネコマーケットで10枚以上注文すれば、ヤマトが自宅まで届けてくれるようなので、とても便利ですね!

送料を無料にする方法まとめ

またそれぞれのサイトで、送料を無料にする方法についてまとめました。

送料を無料にする方法
公式サイト 明記無し

通販の場合、単品で購入すると配送料が高くなるケースがほとんどです

まとめ買いの場合は無料になることもありますので、詳しくはそれぞれのサイトで比較検証してみるといいでしょう。

尚、価格や送料の表記につきましては、商品ごとに条件が異なる場合がほとんどです。

そのため、送料に関しては、条件により無料対象外となるケースがありますのでご注意願います

支払い方法まとめ

更にはサイトごとの支払い方法をまとめました。

支払い方法
公式サイト
  • 現金
  • クロネコメンバー割
  • QRコード決済
  • 電子マネー

尚、上記の表では、あくまでも目安となりますので、お買い上げの際に逐一確認頂くことをオススメします。

質問者さん
お店で探していたけど見つからずネット通販で探したところ、クロネコマーケットで見つけることができました!
先生
クロネコマーケットだと注文から配送までスムーズだし、満足できたようで良かった!
スポンサーリンク

そもそもクロネコヤマトの段ボールとはどんな商品?定価や商品情報まとめ

商品情報 詳細
商品名 クロネコボックス14
定価(税込) 370円
販売会社名 ヤマト運輸株式会社
本社住所 東京都中央区銀座2-12-16 ヤマト本社ビルA棟

そもそも「クロネコヤマトの段ボール」とはどのような商品なのでしょうか。

クロネコヤマトの段ボール」とはヤマト運輸株式会社による、クロネコのイラストが描かれたダンボールです。

クロネコヤマトの段ボールについてクロネコマーケット公式サイトで調べてみると、次のような特徴が紹介されておりました。

    本の輸送、衣類などの輸送、小さなプレゼントや食品等の輸送に。用途にあわせてサイズをお選びください。
    引用:クロネコマーケット公式サイト

    質問者さん
    思ったよりも安くて、かなり得した気分です!
    先生
    この価格で買えるなんて大満足だね!

    クロネコヤマトの段ボールの口コミ情報をSNSで調べてみた!

    ここではクロネコヤマトの段ボールを購入した方の感想をご紹介致します。

    SNSでは、実際に商品を手に取った方の、口コミ情報が多数出ておりました。

    X(旧Twitter)で検索したところ、以下のように投稿されております。

    これらのツイートを見る限り、

    • ネットで注文するとヤマトさんが自宅まで届けてくれる!
    • ヤマトで段ボール買うと安いうえに自宅まで届けてくれる!

    などの意見がとても印象的ですよね!

    質問者さん
    SNSでもめちゃくちゃ話題になっていたんですね〜
    先生
    X(旧Twitter)の口コミも評判いいしこれはオススメだね!
    スポンサーリンク

    【結論】クロネコヤマトの段ボールはネット通販での購入がおすすめ!

    ここまで「クロネコヤマトの段ボール」がどこで買えるのか、実店舗やネット通販でのサイトをご紹介してきました。

    実店舗の場合、店舗によっては在庫が無かったり、そもそも取り扱いがない可能性もありますよね。

    また、自宅付近に店舗がない方も多いはず。

    そのため、結果的にネット通販で購入した方が、早くて確実だと思われます

    質問者さん
    いつでもどこでもクロネコヤマトの段ボールが手軽に買えるのは嬉しいです!
    先生
    在庫切れや閉店時間の事を考えなくていいし、オンラインショッピングは快適だね!

     

    スポンサーリンク
    よかったらシェアしてね!
    • URLをコピーしました!
    • URLをコピーしました!

    コメント

    コメントする

    CAPTCHA

    目次